おはよぉございます!2010年9月10日になりました\|ΦωΦ`|今回は株のお話デス!為替ブログなのに
なぜ株なのか??と思う方もいるかも知れませんが。。。まぁ~そこはホーチとゆ~事で(笑)ヽ( ´ー`)ノ
為替やるなら株も知ってた方がイイじゃん♪ってゆ~勝手な親切心とゆ~モンですよ♪ホントは違うんですけどw
結論から言うと
インフレ対策に必要だとゆ~事デス><b ただのインフレじゃなくて、もっと凶悪なタイプ!!
ハイパーインフレを回避するためには
株が1番無難と思ったからデス!かといって株が安全とも
限らないんですけどね。。。知識の1つとして【インフレ】とか【株】とか知ってた方がイイデスよ~♪(≧▽≦)ノ
とゆ~事で!!久々の講義になりマスね\|ΦωΦ`|今日は
株とインフレのお話デス!はじまりはじまり~♪
なぜ株を始めようと思うのか??1つ目は
少資金で始めることができるからです!!とはいっても
為替に比べるとかなりの資金が必要となりますが( ̄ー ̄;)FX取引が一般レベルで始まったのはココ数年の話
ですからね!昔はなかったでしょ?
バブルとよばれていた時代にFX取引はありませんでした~~~且(=。= )
まぁ~【為替】【株】と金融商品があるワケですが。。。その他の投資物件といえば
不動産がありますね><b
例えば投資用に不動産物件を買ったとしましょう!
いくらの資金が必要ですヵ?( ̄~ ̄;)
少なく見積もっても500万~1000万くらいだとして。。。もし【借主】【買主】がみつからなかったら??(゜□ ゜;)
ぅん!!不動産に投資してもリスクもあれば
資本金回収率も低そうな事がわかりますね??
それに比べて【株】の場合は
100万円もあれば複数の銘柄を買う事がデキちゃうワケですね|ΦωΦ`|
20万円の銘柄なら5種類の【株券】を買う事がデキます!この時点で
リスク分散も同時に行ってますよね?
もし1社が経営倒産したとしても
20万円の損するだけで済みます!まぁ~倒産しそうなトコは(ry
100万円も資金用意デキないっ!!って人でも大丈夫デス♪毎月1~2万円しか投資デキない人でも大丈夫♪
そんな人は
投資信託デス!これは【ファンド】と呼ばれるモノです!投資信託とは投資家から集めたお金を
運用する事デス♪銀行とか証券会社とかが
代行して運用してくれるサービスです(≧▽≦)ノ これだったら
少ない資金でも買う事(参加する事)がデキますよ~\|ΦωΦ`|誰でも
簡単に始められるマスよね♪
と。。。ココまで書いてみたものの。。。
超~長くなりそうなので3部構成にしたいと思います\|ΦωΦ`|
では。。。本日1時間目はこれにて終了~(≧▽≦)ノ では2時間目でお会いしましょう~♪m9っ`・ω・´)シャキーン
スポンサーサイト
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
・不自然な値動きをしない
・外国為替市場は24時間取引可能
・銘柄が限られてるので銘柄探しが楽
が株にはないFX取引の有利なポイントです。
では、これをポイントごとに解説していきます。
・不自然な値動きをしない
株式市場では会社の不祥事やリコール問題、決算発?...
働く以外にお金を稼ぐ手段としては、宝くじや株式投資などがありますが宝くじは当たらないほうが普通です。
株は難しいし、なかなか一般人には手が出しにくいものではないでしょうか。
ところがこのFXについては外国為替、簡単にいうと外国のお金を日本円に両替したとき...
FXの相場は、何か世界経済的に大ダメージでも与えない限り、24時間稼動しています。
外国為替相場のリアルタイムチャートは、いつでも見ることができるウェブサイトがあり、相場は常に変動しています。
表示方法として、折れ線グラフ表示と数字での表示との2種類ある...
システムトレードと言う言葉を初めて聞いた方も少なくはないと思います。
システムトレードとは、投資を行う場合の相場での売買の時期をプログラム化し、それに従い売買を機械的に行うトレード方法になります。
このシステムトレードというトレード方法で投資を行ってい?...
最近FXが話題になり、FXを始める人がここ数年で急増しています。
小額で取引が可能ということから主婦やOLにも人気があるようです。
FXとは外国為替、つまり外国のお金を売買することなのですが、外国為替は長期予測ができないところが難しいとされています。
対?...
負ける人、つまり投資で損失を出す人には共通するパターンがあるようです。
それはなんでしょうか?FXをするには理由があり、お金を儲けることが第一目的の人が多いはずです。
ビギナーズラックという言葉どおり、FX初心者は利益を出している期間が続くともっと利益?...
FXにももちろんリスクがあります。では、FXにおけるリスクとはどのようなものでしょうか。
FXとは外国為替、つまり外国のお金を売買することなのですが、外国為替は
長期予測ができないところが難しいとされています。
対、ドルにしても円とドルの相場だけを見ていては?...
儲けるためには投資額を増やすのが一番です。
しかし投資額を増やせばリターンは増えますが当然、同時にリスクも増えます。
実際の為替相場を体験せずに最初からいきなり大金を投資するのはハイリスクです。
そこで、最初の投資額はどの程度が適切なのか考えてみました。...
株とFXとでFXをオススメする理由・・それは資金効率です。
まずFXの強みはレバレッジです。株にはレバレッジなどはありませんから取引するのには莫大な資金が必要になります。
株は長期取引になり、また資金がかかる分、損をした場合はとんでもないことになります。
F...
EMCOM証券のネット外国為替証拠金取引なら手数料0円(無料)
スプレッド1銭?、レバレッジ400倍、ダイレクト入金も可能!
【EMCOM証券】【みんなのFX】
投資家応援キャンペーン。株式売却手数料無料。FXのマネーパートナーズ
株式会社マネーパートナーズ
全...
FX業者を選ぶポイント!
FX業者ごまんと存在しますから、一体何を基準に選んだらいいのか判断がつきにくいですよね。
そこで、業者を選択する上で押さえておきたいポイントを3つ上げてみました。
【ポイント1】
・信託保全をしているかどうか
信託保全とは、?...
株とFXの資金効率を比べてみると、FXの方が勝っているといえます。では、どう勝っているのかを解説したいと思います。まず、FXの強みはレバレッジです。株にはレバレッジなどはあ...
為替でこれはやってはいけないことにはどのようなものがあるのでしょうか。
まず、基本的なことで自分のよく知っている通貨から手をつけるようにしましょう。
自分も良く知らない通貨だけど「上がりそうだから」なんて理由でどれでも構わず手を付けていると後で大変なこと...
流動性リスクとは市場の取引量の少なさから発生するリスクです。平常時、メジャー通貨では流動性が十分確保されていますから心配する事はありませんが、昨年のサブプライム問題が表面化した時や、リーマンブラザーズ破綻報道後の市場ではレートが提示されないことがありま...
手数料を往復1,000円(1万通貨単位)とします。
スプレッドは大体5ポイントです。この条件だと1回の取引に
かかるコストは1万ドルの取引で1,500円です。
以前はこれぐらいが当たり前でした、
FX業界も目まぐるしく変わっていますね!
300万円の証拠金を預けて1回あたり?...
FXで勝つ為には・・・
それはFXの事を猛勉強するのがいいのでしょうが、この外国為替というものはとにかく相場の変化が早く予測がつかない、
ということでいくら勉強しても勝ち続けるというのはなかなか難しいようです。
一番のポイントは、大きく勝とうとしないこと?...
FXで勝つ為には・・・
それはFXの事を猛勉強するのがいいのでしょうが、この外国為替というものはとにかく相場の変化が早く予測がつかない、
ということでいくら勉強しても勝ち続けるというのはなかなか難しいようです。
一番のポイントは、大きく勝とうとしないこと?...
金効率を株と比べてみるとFXの方が勝っているといえるでしょう。
FXの強みはレバレッジです。株にはレバレッジなどはありませんから取引するのには莫大な資金が必要になります。
株は長期での取引になり、資金がかかる分、損をした場合はとんでもないことになります。...
スプレッドとは買値と売値の差のことです。FXでは下の図のような感じで売値と買値の間には開きがあります。このスプレッドがあるからFX業者は利益を出すことが出来、私たちも安心して取引が出来ます。FX業者の収益の大部分はこのスプレッドによるものなので、スプレッドが...
FX取引と株の比較FX取引と株は売買差益を狙うという点は同じですが、FX取引には株よりも有利なポイントがいくつかあります。
・不自然な値動きをしない
・外国為替市場は24時間取引可能
・銘柄が限られてるので銘柄探しが楽
がFX取引の有利なポイントです。
不自然な?...
流動性リスクとは市場の取引量の少なさから発生するリスクです。平常時、メジャー通貨では流動性が十分確保されていますから心配する事はありませんが、昨年のサブプライム問題が表面化した時や、リーマンブラザーズ破綻報道後の市場ではレートが提示されないことがありま...
なぜFXをやるのか・・・
かっこつけた理由はないと思います。お金が欲しいから。ですよね?
働く以外にお金を稼ぐ手段としては、宝くじや株式投資などがありますが宝くじは当たらないほうが普通です。
株は難しいし、なかなか一般人には手が出しにくいものではないでし?...
損切りというとその名前のとおり、損失を確定させる事ですから、どうしても受け入れがたい選択ですよね。私も始めた当初は損切りが嫌で嫌で粘っていた時期がありました。でも投資をやっている以上は常に勝つことは不可能です。負けた事がない人は居たとしても、それは極々...
24時間いつでも取引が可能
株や商品先物取引が午前9時から午後3時までしか取引出来ないのに対してFXは24時間自分の好きな時間帯で取引が出来ます。為替市場は日付変更線から順にNZランドのウェリントン市場、オーストラリアのシドニー市場、東京市場を中心としたアジア市?...
スワップ金利とは通貨間の金利差から生じる利息のようなもので、ドル円を例にあげていうと、2008年9月現在で、米国の政策金利が2.00%、日本の政策金利が0.5%なので金利差は1.5%となります。この1.5%を日割りにしたものがスワップ金利という名前でドル円を買い持ちして...
損切りというとその名前のとおり、損失を確定させる事ですから、どうしても受け入れがたい選択ですよね。私も始めた当初は損切りが嫌で嫌で粘っていた時期がありました。でも投資をやっている以上は常に勝つことは不可能です。負けた事がない人は居たとしても、それは極々...
レバレッジとは自分の資金に対する自分が取引をしている金額の事で、証拠金率のことではありません。
証拠金率が1%だからレバレッジが100倍、証拠金率が10%だからレバレッジが10倍だと考えるのは、勉強の足りない素人の考えです。ですから、ネット上でFXはレバレッジが...
円高相場で利益を得る方法FX取引は円安相場(株でいう上げ相場)の時に外貨を買って売買差益と金利の2つの利益を狙うのですが、実は外国為替FXでは円高相場(株でいう下げ相場)も売買差益を狙えるです。
どうすれば円高相場で売買差益を得られるのかというと、外貨を売?...
FXはオンラインでの取引が基本となりますので、オンラインリスクは絶対について回るリスクの一つです。オンラインリスクとはインターネット回線が不通となる場合や、FX業者の取引システムがサーバーの負荷などによりダウンした場合などの取引機会損失のことです。またお使...
資金効率を株と比べると、FXの方が勝っているといえるでしょう。 まず、FXの強みはやはりレバレッジです。 株にはレバレッジなどはありませんから、取引するのには莫大な資金が必要になります。さらに株は長期での取引になり、莫大な資金がかかる分、損をした場合はと…
為替相場のリスクとはどのようなものがあるのでしょうか? 為替相場のリスクとは為替リスクと言われるものがあります。 為替相場日々変動していますが、その変動の影響によるリスクのことを為替リスクと言うのです。 私たち日本人の通貨は円ですが、為替相場はその円と外貨…
おはよぉございます!2010年9月10日になりました\|ΦωΦ`|今回は株のお話デス!為替ブログなのに
なぜ株なのか??と思う方もいるかも知れませんが。。。まぁ~そこはホーチとゆ~事で(笑)ヽ( ´ー`)ノ
為替やるなら株も知ってた方がイイじゃん♪ってゆ~勝手...