fc2ブログ

FX取引に必要な経費は?

|`ΦωΦ| 0からはじめる為替(FX)講座ブログ【目次】 |ΦωΦ`|



FX取引に必要な経費は?
FX取引にかかるコスト2つあります。
FX業者に支払う取引手数料というのが1つ目のコストです。手数料は1回の売買ごとにFX業者に支払う取引の際のお金です。
もう一つのコストはスプレッドというものです。
スプレッドというのは、FX取引では外貨の値が「Bid(買値)115.00-03 Ask(売値)」と、こののように表示されます。
Bid(買値)というのは「この値段で買いますよ」という買いたい側の提示額でAsk(売値)は「この値段で売りますよ」という売りたい側の提示額になています。
FX取引の際はBidとAskが同じ値段で表示されず少し差が空きます。
この同時に提示される2つの値段を、「2WAYプライス」と呼び、この差額をスプレッド(幅)と言うのです。
スプレッドの見方⇒「Bid(買値)115.00-03 Ask(売値)」と表示されている通貨ペアの場合、スプレッド(幅)が3銭と見ます。
取引手数料0円のFX業者でスプレッド幅が3銭の場合、往復取引コストは「取引手数料0円+スプレッド(幅)3銭(1銭=100円)=300円」のみとなり、買値から3銭上がったら取引コストはゼロに、そこから上がった分は全額利益になります。
スプレッド幅が狭い通貨ペアの方が取引しやすく一般的には人気が集まります。
すぐに利益が出るから扱いやすいですよね。
コストの総額は、このスプレッドと取引手数料を合わせた金額ということです。

スポンサーサイト




にほんブログ村 為替ブログへ

コメントの投稿

非公開コメント

リアルタイムチャート
IFOでFX注文
プロフィール

雪猫@自宅警備隊

Author:雪猫@自宅警備隊
最近はPC買う時は電器屋さんよりもネットで買った方が圧倒的に安いデスよね!!イイ時代になりました♪とりあえず引籠り脱出用に外で仕事できる用にEM注文しました!安かったのでご紹介♪まぁまぁ見てください♪




まずは取引用の口座を確保
手数料も安く使いやすいネットバンク

最新記事
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
4981位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
FX
1657位
アクセスランキングを見る>>
最新コメント
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
口座開設バナー①
①:GFT
口座開設バナー②
1:イニシア・スター証券株式会社
リンク
RSSリンクの表示
月別アーカイブ
出会い